Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
電動やないと難しいですか?
時々手巻きの方もおられます。禁止でもないですよ!釣り自体は難しくはないのですけど、手巻きは大変だと思います😅でもジギングよりは辛くはないです・・・
@@izakaya-oyaji 様ありがとうございます。5月の連休に和歌山で吹き流しデビューしてきます。棚が命なんはよーく理解しました!
いつも楽しく拝見させて貰ってます。今日も酎ハイ飲みながら見てましたが、イサキの形をした生ゴミで爆笑してしまい、酎ハイ吹き出してしまいました( ◠‿◠ )
こんにちは😉イサキは傷みやすいですからね!
お疲れ様でした。私は翌日(2日)に、裕凪丸で沖メバルに行ってました。次回、イサギも行く予定です!
僕は沖メバルの予定入れている時に限って天候不良とかで全然いけていないでのです😅イサキの食い気の良い時に当たると良いですね!
今回偶然一緒に釣行出来てラッキーでした。それも真後ろで。釣果は望めませんでしたが、お会い出来てステッカーまで頂き、釣果以上に嬉しかったです。ありがとうございました。
今回は残念な日に当ってしまいましたねー😅ステッカー喜んでもらえて良かったです😉
6月にイサキ行ってきます 新しいステッカー欲しいです☺️
お店の方のお問合せから送り先を教えて頂けましたらお送りしていますよー!
いつも楽しく拝見しています。5月1日、風もなく釣り日和でしたが、なぜか大きいイサキが全然釣れなかったですね。トモ(右側)に座っていた迷彩柄のウィンドブレーカ着てたの、私です。和歌山市内の人間ですので、日高まで1時間程度の距離です。毎年1-2回、共栄丸さんにお世話になります。またぜひご一緒できたら良いですね。しかし、お隣の方お上手で、大きな真鯛を上げられていましたよ。
こんにちは、トモの迷彩の方覚えていますよー😉先日はお世話になりました!今回はちょっと残念過ぎる日になってしまいましたね😅またご一緒する機会がありましたらよろしくお願いいたします😉
古いステッカーゲットできたお客さん逆にラッキー!僕も欲しいです!
なぜか古いステッカーの方が人気ありますね😅また丸いステッカー発注しておきます。
古いステッカーほしいです😂カラフルでかわいい😊
みなさん以前のステッカーの方が良いようですね😅
ダメな日は何をやってもダメ、わかります!本当にダメですよね和歌山はイサキ釣りの場合席によって釣果が違う事ってありますか?こっちは右舷左舷や席が一個違うだけで釣果が違う事があります
ほんとダメな時はダメなので僕的には早く帰って寝たいのですが、船長が気を使って延長気味になる事も多々あります😅ま・・・やっぱり釣れませんけど・・・もちろん潮の流れなのかなんなのか、席によって釣果が変わる事も全然ありますよ😉
いつも楽しく拝見しております。あかん日は直ぐに分かりますよねぇ。でも、私はもしかしたらって感じで最後まで頑張っちゃう釣り人あるあるです。ステッカー私も欲しいです。お店に行けば販売とかしてますかぁ?
共栄丸とか毎日釣果見てるのに気づかなかった💦顔出しNGの写真ですかね😂再来週自分も共栄丸行きます
僕は顔出しNGはないのですけど、今回は写真を撮るほど釣れていなかったので😅再来週なら釣果も安定しているでしょうね😉
@@izakaya-oyajiマスターお疲れ様です。明日 共栄丸行ってきますね💪
大爆釣してきてください😸
いつも楽しく拝見させて頂いています。一度お店に伺いたいと思います。私、小型ボートを若狭湾に置いて釣りしています。先日、脂ノリノリのイサキ釣れました。都合よければ一緒にどうですか?
いつもご視聴ありがとうございます😉お誘いありがとうございます!しかし、マスターは単独での遊漁船釣行をコンセプトにしているので個人様の船には乗船しないようにしているのでございます😅どこかの遊漁船でお会いする事がありましたらよろしくお願いいたします!
クーラーにはっているフチバイトのステッカーはフッチーにお会いして貰ったんですか?
いいえ、アマゾンでフッチーの大きなまな板を買ったらオマケで付いてきました😉フッチーには会った事はありません😅
@@izakaya-oyaji ステッカーもいいですね!いつもお疲れ様です🍵
10日に行くのでお会いできるかもとドキドキしてました笑😂
いつかお会いしました時はよろしくお願いします😉
私は12日に玉市丸乗船予定ですが、イサキになるか、アジになるか😅女将さんの話ではイサキになる可能性もあるみたいだけど、両方だと嬉しいかも。
まだイサキは水温が低くて釣れない事の方が多いですからねー😅先にイサキに行ってイサキの食い気の様子を見て食わなければアジに行くパターンかもしれないですね・・・
これ年はイサキ余り良く無いですか?自分は御前崎御前崎沖で毎年するのですが今年は全然です(-_-;)
今年は麦わらの時期には行っていないのですが釣果情報を見る限りは和歌山は例年通り爆釣しているようですよ😉
基本大型狙いは上を釣るんですが、いくら上げてもダメな場合は底すれすれ辺りに大型が居る場合もあります。何をやってもダメなことも多いですけどね。
ダメなときは何をやってもダメですね💦
はじめましていつも拝見させてもらい凄く参考にさせてもらっています一つお聞きしたいのですが、いつも魚のウロコとかを処理しているときにつかっている、編みカゴが色々探してみつけることができないので、商品名やメーカー、型番とかわかるようでしたら教えていただきたいです目の荒いのはあるんてすが、なかなか細かいのが見つからないですよかったら教えていただきたいです
初めまして😸動画で使っているカゴは「サミー 耐熱PCフライヤー油缶用カゴ」item.rakuten.co.jp/murauchi-dvd/4548170235489/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_cid=18507537738&icm_acid=255-776-8501&iasid=wem_icbs_&gclid=CjwKCAjw3ueiBhBmEiwA4BhspEXnVMAhE--q6JjTQAFD8nRBy1wxr_V6S5zcrkLzcM9gDGRd6paY4xoCsrAQAvD_BwE&icm_agid=です!
返信ありがとうございます早速購入したいとおもいます美味しいイサキを釣って美味しく食べたいです今後も動画見させてもらいます
私は岬丸に30日行きましたがサイズも小さく数も釣れなかったのでまた動画で勉強させてもらって14日リベンジしてきます。
爆釣を祈願しております!😉
修行お疲れ様でした!自分も週末トフなので勉強させてもらったのですが大いに不安になりました!釣運怖い…しかしいつも思いますが、マスターはビッグユーチューバーなのに乗客の皆さんに献身的で当たりも柔らかく…絶対真似できませんね😅
こんにちは😉しばらくパソコンを開いていなかったのでお返事遅くなりました😅週末っていったらもう過ぎてますね、トフ言う事は共栄丸か岬丸ですね。釣果の方は動画を楽しみにしています。マスターの態度はサービス業なのでマスターの中では普通な感じかと・・思っております😉
@@izakaya-oyaji 了解です、釣果は動画で報告させてもらいます。乗船したのは岬丸さんで、おやじさんの方でした。釣果は右舷、左舷で真っ二つって感じでした😅それはいわゆる職業病ってやつですね😅でもおかげで前回お店にお邪魔した時はめっちゃ楽しかったです!は〜早くまた行きたい。枚方のアングラーズスタッフの方も月光さん好きって言ってましたよ😄
電動やないと難しいですか?
時々手巻きの方もおられます。禁止でもないですよ!
釣り自体は難しくはないのですけど、手巻きは大変だと思います😅
でもジギングよりは辛くはないです・・・
@@izakaya-oyaji 様
ありがとうございます。
5月の連休に和歌山で吹き流しデビューしてきます。
棚が命なんはよーく理解しました!
いつも楽しく拝見させて貰ってます。
今日も酎ハイ飲みながら見てましたが、イサキの形をした生ゴミで爆笑してしまい、酎ハイ吹き出してしまいました( ◠‿◠ )
こんにちは😉
イサキは傷みやすいですからね!
お疲れ様でした。私は翌日(2日)に、裕凪丸で沖メバルに行ってました。次回、イサギも行く予定です!
僕は沖メバルの予定入れている時に限って天候不良とかで全然いけていないでのです😅
イサキの食い気の良い時に当たると良いですね!
今回偶然一緒に釣行出来てラッキーでした。それも真後ろで。釣果は望めませんでしたが、お会い出来てステッカーまで頂き、釣果以上に嬉しかったです。ありがとうございました。
今回は残念な日に当ってしまいましたねー😅
ステッカー喜んでもらえて良かったです😉
6月にイサキ行ってきます 新しいステッカー欲しいです☺️
お店の方のお問合せから送り先を教えて頂けましたらお送りしていますよー!
いつも楽しく拝見しています。5月1日、風もなく釣り日和でしたが、なぜか大きいイサキが全然釣れなかったですね。トモ(右側)に座っていた迷彩柄のウィンドブレーカ着てたの、私です。和歌山市内の人間ですので、日高まで1時間程度の距離です。毎年1-2回、共栄丸さんにお世話になります。またぜひご一緒できたら良いですね。しかし、お隣の方お上手で、大きな真鯛を上げられていましたよ。
こんにちは、トモの迷彩の方覚えていますよー😉先日はお世話になりました!
今回はちょっと残念過ぎる日になってしまいましたね😅
またご一緒する機会がありましたらよろしくお願いいたします😉
古いステッカーゲットできたお客さん逆にラッキー!僕も欲しいです!
なぜか古いステッカーの方が人気ありますね😅
また丸いステッカー発注しておきます。
古いステッカーほしいです😂カラフルでかわいい😊
みなさん以前のステッカーの方が良いようですね😅
ダメな日は何をやってもダメ、わかります!本当にダメですよね
和歌山はイサキ釣りの場合席によって釣果が違う事ってありますか?
こっちは右舷左舷や席が一個違うだけで釣果が違う事があります
ほんとダメな時はダメなので僕的には早く帰って寝たいのですが、船長が気を使って延長気味になる事も多々あります😅ま・・・やっぱり釣れませんけど・・・
もちろん潮の流れなのかなんなのか、席によって釣果が変わる事も全然ありますよ😉
いつも楽しく拝見しております。あかん日は直ぐに分かりますよねぇ。でも、私はもしかしたらって感じで最後まで頑張っちゃう釣り人あるあるです。ステッカー私も欲しいです。お店に行けば販売とかしてますかぁ?
お店の方のお問合せから送り先を教えて頂けましたらお送りしていますよー!
共栄丸とか毎日釣果見てるのに気づかなかった💦顔出しNGの写真ですかね😂
再来週自分も共栄丸行きます
僕は顔出しNGはないのですけど、今回は写真を撮るほど釣れていなかったので😅
再来週なら釣果も安定しているでしょうね😉
@@izakaya-oyaji
マスターお疲れ様です。
明日 共栄丸行ってきますね💪
大爆釣してきてください😸
いつも楽しく拝見させて頂いています。一度お店に伺いたいと思います。私、小型ボートを若狭湾に置いて釣りしています。先日、脂ノリノリのイサキ釣れました。都合よければ一緒にどうですか?
いつもご視聴ありがとうございます😉
お誘いありがとうございます!
しかし、マスターは単独での遊漁船釣行をコンセプトにしているので個人様の船には乗船しないようにしているのでございます😅
どこかの遊漁船でお会いする事がありましたらよろしくお願いいたします!
クーラーにはっているフチバイトのステッカーはフッチーにお会いして貰ったんですか?
いいえ、アマゾンでフッチーの大きなまな板を買ったらオマケで付いてきました😉
フッチーには会った事はありません😅
@@izakaya-oyaji ステッカーもいいですね!
いつもお疲れ様です🍵
10日に行くのでお会いできるかもとドキドキしてました笑😂
いつかお会いしました時はよろしくお願いします😉
私は12日に玉市丸乗船予定ですが、イサキになるか、アジになるか😅
女将さんの話ではイサキになる可能性もあるみたいだけど、両方だと嬉しいかも。
まだイサキは水温が低くて釣れない事の方が多いですからねー😅
先にイサキに行ってイサキの食い気の様子を見て食わなければアジに行くパターンかもしれないですね・・・
これ年はイサキ余り良く無いですか?自分は御前崎御前崎沖で毎年するのですが今年は全然です(-_-;)
今年は麦わらの時期には行っていないのですが釣果情報を見る限りは和歌山は例年通り爆釣しているようですよ😉
基本大型狙いは上を釣るんですが、いくら上げてもダメな場合は
底すれすれ辺りに大型が居る場合もあります。
何をやってもダメなことも多いですけどね。
ダメなときは何をやってもダメですね💦
はじめまして
いつも拝見させてもらい凄く参考にさせてもらっています
一つお聞きしたいのですが、いつも魚のウロコとかを処理しているときにつかっている、編みカゴが色々探してみつけることができないので、商品名やメーカー、型番とかわかるようでしたら教えていただきたいです
目の荒いのはあるんてすが、なかなか細かいのが見つからないです
よかったら教えていただきたいです
初めまして😸
動画で使っているカゴは「サミー 耐熱PCフライヤー油缶用カゴ」item.rakuten.co.jp/murauchi-dvd/4548170235489/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_cid=18507537738&icm_acid=255-776-8501&iasid=wem_icbs_&gclid=CjwKCAjw3ueiBhBmEiwA4BhspEXnVMAhE--q6JjTQAFD8nRBy1wxr_V6S5zcrkLzcM9gDGRd6paY4xoCsrAQAvD_BwE&icm_agid=
です!
返信ありがとうございます
早速購入したいとおもいます
美味しいイサキを釣って美味しく食べたいです
今後も動画見させてもらいます
私は岬丸に30日行きましたがサイズも小さく数も釣れなかったのでまた動画で勉強させてもらって14日リベンジしてきます。
爆釣を祈願しております!😉
修行お疲れ様でした!自分も週末トフなので勉強させてもらったのですが大いに不安になりました!釣運怖い…
しかしいつも思いますが、マスターはビッグユーチューバーなのに乗客の皆さんに献身的で当たりも柔らかく…絶対真似できませんね😅
こんにちは😉
しばらくパソコンを開いていなかったのでお返事遅くなりました😅
週末っていったらもう過ぎてますね、トフ言う事は共栄丸か岬丸ですね。釣果の方は動画を楽しみにしています。
マスターの態度はサービス業なのでマスターの中では普通な感じかと・・思っております😉
@@izakaya-oyaji 了解です、釣果は動画で報告させてもらいます。乗船したのは岬丸さんで、おやじさんの方でした。釣果は右舷、左舷で真っ二つって感じでした😅
それはいわゆる職業病ってやつですね😅でもおかげで前回お店にお邪魔した時はめっちゃ楽しかったです!は〜早くまた行きたい。枚方のアングラーズスタッフの方も月光さん好きって言ってましたよ😄